忍者ブログ
HOME Admin Write

ゆずねこよぞら

TCGブログだったものが料理ブログへと変化を遂げました。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつ頃だっけ、高1のさっむい時
たぶん12月か2月頃だと思うけど
そんときに知らない人に話しかけられたのね
あんま覚えてないけど、(´・ω・`)って感じの時
まあいつも通りツイッターいじってたわけですが、後ろ姿とかでもわかるもんなのかねー?
なんていうか、なんていえばいいのかわかんないけど、励まされたのね←
応援してくれる人がいるってのとか まあ色々 
文章だときついわ(

簡単にいえば、その人とまた会ったっていう話
授業終わる→駅行く→目の前っていうわけでもないけど、電車発車→(´・ω・`)→30分も暇だし、本屋行く
→DMSX9買う→駅戻る→いっつも通りツイッターしてる→後ろから話しかけられる

ツイッターで(*´ω`*)みたいな感じでやってたんだから、いきなり話しかけられてびっくりしたわwww
んで振り返ると、その人(上に書いてた人)じゃないですかww
なんていうか、いきなりすぎてびっくりしたけど、嬉しかった←
けども、展開が早すぎてついていけなかったんだけどね!

んでま、降りる駅まで一緒に話してたわけさ ほとんど俺は話してないけど
それで、たまには遊びに来てよとか、新潟行こうよとか言われたけど、やっぱり無理かなー
理由としては、まだそこまで信用できてないというのと、遠すぎるってのもあり、気分転換に遠出するのなら、それでも自分のやるべきことをやっていたいから、かな

でもそう言ってくれたのは嬉しかったです
大事な友達とか、応援してるんだから、とかそういうの

他の人もさ、励ましてくれるけど、やっぱりリアルの方が大きいね
相手の表情がわかる分、本当に応援してくれてるんだとか思えるというか
メールとかだと所詮文章、感情まではわからないからね

とまあすっごいぐだぐだだけど、こんな感じです!うん!
まじめとかいい子とか言われたけど、まじめじゃないです!嬉しいけど!




拍手[0回]

PR
何回も同じことをしつこく繰り返されるのは嫌いです

・DM
フリーしたくないです、本当に
環境が変わるまでDM休止しようかなとか考えてる
もう鬱鬱しいわ・・・
席立てます、人きます、よろしくお願いします、バイスディアボロスorガドホディアボロスします、勝敗つく、ありがとうございました みたいなのばかりなんだよね
なんか勝敗の付くパターンがほとんどのデッキで一緒で鬱鬱しいというべきか、ただでさえ嫌なのに、それがどのデッキからも飛んでくるというか

コンボデッキとか回してても容赦なく次元とかロストとかガチ飛んでくるしさ・・・
前のたまに見るカジュアルとかコンボデッキがあった時代はどこへやら

とまあその辺は置いといて、今受け取ってあるお手伝いやったら、一旦DM離れると思います 
たぶん
戻ってくるとしたら環境が変わった時かな
といっても、大会は出ると思うよ、フリーするのを減らすとかそんな感じだと思う

2戦くらいやってイライラしたり、ストレスがたまったりで、それがなくなるのに大体3時間くらい
そんなんじゃやってられない
もう次元見たくないよ・・・


・ヴァイス
ゴーズとんにルールとか教えてもらいました、ありがとうゴーズとん!
大体ルールはわかったし、なんとかなるはず
細かいとこはわかんないけどね
DMで言う基本の動作わかったけど、プレイングとか殴るタイミングはわかんないというかその辺


・学校関連
1年の時より大幅に精神的に楽になったね よかったよかった
結構精神のダメージとかきついね うん

勉強の方はさっきの記事見たいな感じ といっても英語だけだけど

数学は16/72くらい、英語は96/1500(単語)
こう見るとまだまだって感じがするけどさ、気づいたらこんなにやってたんだwって思えるね やってると
だって英単語96だよ96!もう少しで100だよやったね!
といってもまだまだじゃんwとか言わないでください((

あとはレポートくらいか
写させてとか言ってる人、自分で頑張ってください もうレポートの点数が単位に絡むと知った以上、写させる気はありません
最終的には自分でやらないといけないんだから、これくらい自分でやれ

1年の時はこれくらいならいいかな、とか思ってたけど甘かったね
マジで甘かったね うん
なめられてる どんどん悪化してく
最初は写させて程度だったけど、途中からは数ヶ月前のレポートやってだ ねーわ
元々写させた俺が悪いんだけどね もうさせないよ

といっても、答え合わせとかならいいよ?迷惑かからない程度ならね
もう提出しようとしている時に答え合わせしようよーとか言われたって無理です 提出します

と、簡単な英語の問題が解けたっていうのもあって勉強モチベ高いです←
※ただし、まじめさんじゃないよ!勘違いしないでね!

・虹翼ウィキ
実力ないですー!おにゃのこ扱いはすごい嬉しいけど、実力ないですー!
元ランカー程度ですー!今じゃ1975ポイント程度の1、2没の常連ですー!
高ランク維持できてないですー!

・れいんちゃんbot
良さそうなれいんちゃんのイメージっぽそうな台詞あったら言ってください
やんでれいん、つんでれいんの台詞も募集しています



拍手[0回]

少しの積み重ねでもやっとけばそのうち力になるなーとか思ってた英語の時間
簡単に言うと、英語の勉強する前は
問 日本文に合うように()内の語句を入れ変えなさいよね!的なアレ
(busy / looks / he / very /).
とかもできなかったわけさ←

でさすがにやばいって思ってさ、基礎からやってみたのよ 単語とかその辺から
基礎わかんないと運よく当たる以外には無理だし、仕組みとかわかって解かないとすっきりしないし
そしたら上のみたいな簡単なやつは解けるようになってるじゃない
これってなんか嬉しいし、楽しくなるね
なんてんだろ、これ本当に効果あるのかなー?って思いながらもやってたら、効果があったみたいな
自分がどの辺までできるようになったのかわかったというか

ま、まだ簡単なやつしかわかんないけどね!
どちらにせよ、センター試験とかでほぼ必ず英国数はぶち当たるわけだし、先生も言ってたけど
それだったら早めからやらないとなーとかなんとか
自分が解けないのに耐えられないってのもあったのかな、ワカンネ

だから、少しずつでも持続させるのが大事だなーってさ
他の人と比べちゃうともっとやらなきゃとか、早くしなきゃとか思うけど、焦っちゃ続かないんだよね
人のペースに振り回されないで、自分のペースでやってくのも大事だなーとかうんたん

そんな話←

そしてまあなんかちょうどよさそうだし書いとく

見てる人なんていないと思うけど、なかなか勉強しない子供がいるっていう親は焦ったり、心配なのもわかるけど、しつこくやれやれ言っちゃダメだと思うよ
第一、俺がそうだったから 自分でもうそろそろ勉強しようかなとか思ってる時に親から勉強しなさいとか言われるとやる気なくすわけさ 
せっかくやる気だしても、その一言でなくなっちゃう

それに、本当にやばかったら自分からやりだすと思うし

とまあ、言ったわけだけど、俺親じゃないんで親の気持ちはわかりませんっ!
親からしたらわかっていても心配でつい言っちゃうとかあるかもしれないし、ないかもしれない
個人で違ったりするだろうけど、少なくとも俺はこんな感じに思ったから

書いた意味はなさそうだけどね、一応言っておきたかった
そんだけ!!←

拍手[0回]

学校の帰りにさ、折りたたみ傘買うついでにパック買ってきたわけさ
ドラマティックウォーズ赤の方3と覚醒4を2パック
そしたら出てきたのスターダストNEX×2とライトニングファイブスターじゃないですかーww
もういらないですよーwww

そして折りたたみ傘、買ってから気づいたわけだがこれ開いてかちゃかちゃするタイプじゃん←
おわてる このタイプの傘って好きじゃないのよね、めんどくさいし
まあ、買っちゃったししょうがないねー

あと学校の人、レポート写す前提で話が進んでいるのはなぜなんです(*´ω`*)?
拒否ったはずですよ(*´ω`*)?
言い方が弱かったかな
次言われたら言おうか 自分でやれと

その肝心のレポート、まだ1教科しか終わってないんだよね←
GW中には終わらせておきたいかも
締め切りは16日、授業開始は9日
1週間程度じゃ間に合わないから、ほぼ予習みたいなもんですかそうですか

拍手[0回]

・5色野菜
大体まとまってきたし、あとは大会くらいで

・お手伝い
遅くなってごめんなさい

・ドルルガン
ドルルガンダンスいらねぇwwwもうイザハヤテコンでいいよwwwおつにゃんでしたww

・NEX
今の段階じゃ自然要らない、他になければ自然抜く

・5色サンダー
5色野菜が楽しすぎてつらい

・その他
DMモチベ下がり中
フリーで普通に立ててもディアボ、ガチのみだとディアボor速攻、大会ではもちろんディアボ
前よりひどくなってるんじゃないかなー、前はまだたまにだけど、カジュアルとかコンボデッキ見たし
なんというかもうディアボ見たくないんだよね フリーやりたくない
どっちもおkでこれだもの
かといってディアボ使うデッキはご遠慮くださいとか書いたら速攻しか来ないイメージがある

というわけで、モチベ下がってます 大会だけ出てそれ以外は何もしないでいたい程度に下がってます

拍手[0回]

最新コメント

Copyright ©  -- ゆずねこよぞら --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]