忍者ブログ
HOME Admin Write

ゆずねこよぞら

TCGブログだったものが料理ブログへと変化を遂げました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンダーは結局ネオブレイン抜いてライトにしました。ごめんなさい。
トリガーに期待してたけど、そんなことはなかった
感覚メモリー2の方がトリガーしてる(
そんなとこでライト3、バウラ1、ゼロカゲ1入れましたよと
ガチのみで3戦くらいやったけど、なんか違うね、ガチのみって
今の構築でなら大会出なくてもガチのみで得られること色々あるかなって

まあどれだけ行けるかは権利店舗予選でわかるはず・・・
遠征組も来るし、ガチ勢も来るから少しはサンダー試せるはず


あ、それと体調不良で寝なくちゃいけない時、暇だからモンハンやってたんですよね
絵描こうにも勉強しようにもしんどかったし
やってるのはやっぱ新データ
一番はプレイヤー名変えたいだけなんですけどねー!
で、今村の☆2緊急終わったとこ
なんか弱かったぞアオアシラ

今のメイン武器は狩猟笛。
友達とやるならヘヴィボウガン、上位行ったら双剣も入ってくるはず
なんかこの3種類が使いやすかった
他は重かったり動きがガチガチだったりで合わない
ま、サポートできる武器が好みってことです
それとオトモが可愛すぎてつらい もふりたい

拍手[0回]

PR
ハンネが安定しませぬな!


ボールトのみつかってのもお気に入りだけど、当分今の(ここの)ハンネでやってくかも。
なんつか三文字が落ち着く

まあそういうわけですです。あとスマフォからの更新も兼ねてる

もー、風邪治ったと思ったらまた微熱だよ


やーなっちゃうね。


先週この繰り返しでぶり返してたから今日はおとなしく寝てます( ・3・)

拍手[0回]

やっぱり戻そうか
環境行くなら1つのデッキ、行かないなら複数
それで環境行きたいわけだから当分5色1本で
他のデッキはリアルのフリーでやればいいし

大会
1回戦VS赤ネクラ
シノビ多いタイプのデッキに速い段階でのサンダーが効くわけなかった
そことロマネ部分かな 結局山札切れで負けたわけだし、そんな感じはしてる
あとロストずっとトップにあるもんだと思ってたら、墓地に2枚落ちてた
山札にあった気がしてたのはヴォルグで捲ったせいかね

結果、1没
なんかほんと少しいないだけで環境変わってるね
トップ、キリコ、青黒超次元
準トップ、M、ネクラ、速攻
って感じはした
メタ対象はキリコ、青黒、ネクラアの3種類かね 速攻とMは対策するだけ無駄って思ってるし、切り捨て


あとはサンダーの構築

雷雨の欠片 ~Memory of Lightning

4 x 霞み妖精ジャスミン
3 x フェアリー・ミラクル
1 x 母なる紋章
2 x ハッスル・キャッスル
2 x ボルシャック・スーパーヒーロー
1 x コアクラッシュ・リザード
1 x 永遠のリュウセイ・カイザー
1 x 魔刻の斬将オルゼキア
1 x 威牙の幻ハンゾウ
2 x ロスト・ソウル
2 x シークレット・クロックタワー
3 x ネオ・ブレイン
1 x 光牙忍ハヤブサマル
1 x 光牙王機ゼロカゲ
1 x 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
1 x 光神龍スペル・デル・フィン
3 x 深塊封魔ゲルネウス
2 x 護精霊騎ヴァルチャー
2 x 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス
1 x 龍仙ロマネスク
2 x 極仙龍バイオレンス・サンダー
1 x 魂と記憶の盾
2 x 超次元ブルーホワイト・ホール

1 x イオの伝道師ガガ・パックン
1 x 時空の勇躍ディアナ
2 x 時空の踊り子マティーニ
1 x 時空の剣士アクア・カトラス
1 x ブーストグレンオー
1 x サンダー・ティーガー
1 x 時空の霊魔シュヴァル

シシガミ、メモリー、アマテ、ドルボランらへん抜いた感じ

シシガミは(個人的に)現環境でまともに使う対象がいなかったから 
焼けたとしてキルヤヌスのキルとかだったから思い切って抜いちゃえって
そことグレンマルの部分をスーパーヒーロー2枚


メモリーは正直抜きたくなかったけど・・・
手札が枯れてトップ勝負、末に乙っていうのが多かったし、ネオブレと入れ替え

アマテは撃つ呪文が少なすぎて、こいつ自身が重く感じた
使ったとしてたまーに紋章くらい 切っちゃう
そういうこと

ドルボラン
単純におもたい
セツダン+ディアスとかランブル+ディアスとか並びにくくなってるし、対象がいなくなったから
元々セツダンディアス/ランブルディアス/タイタン+/キルストーム/が対象だったからね


ネオブレインは試験中
ライト→別に急ぐ必要はない
トリブレ→おもたい 使う前に落とされて泣ける
のがあったから、間のネオブレイン投入しちゃえーっ☆的な、そんなノリで
ライトとの違いはトリガーあるかないか 別に3tで使えなくても良いし、それならトリガー付きで、って
ちと言葉で表せない何かがネオブレインにある

ブルーホワイトは今のところ、まあいいんじゃない?って感じ
光出せば前まで使ってた5コスト多色サイクルの効果 手札からだけど
そして4コス 
水効果はあんま使わないね 
一応サンダーとこれでブロックされなかった時、を解消できるけど
オロチは知らないですよ

拍手[0回]

出たな!季節の変わり目!!!
もう5日くらい寝込んでるんじゃないでしょうかね
毎回毎回季節の変わり目で風邪ひくんだけど、ここまで長いのは初めてだよ
まあ風邪ひく→よくなったー→勉強がんばるー→ぶり返しちゃった(ゝω・)を繰り返してたからですかね()
あと1日、2日で治ってくれるといいんだけど
学校行っただけで37.0に戻るのはヤバい

そんなわけで
風邪つらくてパソ触れない=DM触れられない
なわけなんだけど
約1週間くらいパソ触ってないとモチベ低くなっちゃって
またモチベ上がったらやるかもね
環境はMオワコン気味、青黒超/キリコ/速攻/ネクラって感じとは聞いた気がする
5色はセルキーから色々お話聞いた 参考になる

ひとまずは今月のテストの勉強しないとねー
テストって言っても学力判定模試だけど
今の自分の実力がわかるはず

あとは風邪でふぇぇぇぇぇん状態の時ずっとポケモンやってた
フリーランダムしてたけどさ
2勝18敗とかいうクソ戦績
色々対戦して思った事もあったから、そういう意味ではよかったかも

メモ程度に

・先発
ウインディ
フレアドライブ/しんそく/じならし/インファイト
ほえる抜いた
じならしはシャンデラメタかな それ以外でも素早さ下げられるからなかなか

ペンドラー
メガホーン/じしん/みがわり/バトンタッチ
新規勢

・サポート
サーナイト
アシストパワー/きあいだま/でんじは/めいそう
アンコ抜いてきあいだま入れた
やっぱり悪で詰む、積めないと攻撃すらまともにできないのがつらかったから

・受け
ズルズキン
ドレインパンチ/れいとうパンチ/かみくだく/ビルドアップ
新規勢
本当はかみくだくのスペースどわすれだったんです。プレミです。
どわすれも遺伝技ってことに気づかなかった 気づいた時には遅かった

・アタッカー
エンペルト
ハイドロポンプ/れいとうビーム/くさむすび/みがわり

思ったのは
火力が足りない(相手の1体倒すのにこっち2体じゃないと倒せない)
ってとこ
タイプ的にはでんき、ゴースト、ドラゴンらへんが欲しいかも

拍手[0回]

久しぶりの大会は緊張するね
大会前にエアボ兄弟見てて腹筋崩壊しかけてたのもあるけど

デッキ:サンダー
1回戦VS5色
クロックでロスト捲れたのと、ヴァルチャー紋章デルフィンできたのが大きいかな
トップでデルフィン除去されるかと思ったけど、トップメモリーからのジェニーでゼキア落とし
殴ってもキリュー、ゲルネカウンターされなさそうだから殴った
変に時間稼ぎしてても、相手も札揃えちゃうしね トップで除去される可能性があるなら少しでも割っとこう、ってね

2回戦VS赤緑速攻
速攻こわい
いっつも速攻で負けた原因が初手で置いたカードだったからね、今回は考えた
キリュー置くメリットがない(マナがあってもSAがあるから5色そろえる意味あんまりない)から、ジャスミンorヴァルチャーできるリフスト置いた
ハヤブサ置くのは不安だったけど、しょうがないね
あとはミラクルキリュー
キリューで除去してもSA1枚持ってれば負けるわけだし、SAはおそらく12枚くらい
キリュー出して除去してもSA出されて負けるんなら、ミラクルで多色落ちてキリュー出せなくても結局は負けるんだから関係ないじゃない
だからミラクル2ブースト、5マナキリューに賭けた
幸いSA来なかったから助かった
《ブルーホワイト》の感覚は良し、かな 手札から増やせるから、手札のシノビ置けるのが大きい
それと4コスト
(まあ使ったのまだ2回目くらいなんですけどね!)

この超次元色名ホールサイクルはホールの効果がメイン、サイキックがおまけとして使えるからいいね
白緑ホールはヴァルチャー(サンダーの進化元になる、殴り返しできる可能性)から入れてない
水効果でサンダー効果ほぼ確実に使えるのが大きそう それでハヤブサ、ゼロカゲ落とせたらうまうまだし

3回戦VS青黒t光超次元
強いて言えばハスキャ後クリーチャー引かない死
メモリー→ハスキャって持ってきたけど、ジェニーと迷ったんよね
ジェニーできても超次元2枚持ってるだろうから、後続続かすハスキャにしたんだけど・・・
引きの言い訳っぽくなってるかもしれないけど、ここは割り切るかなー?
プレイングもあるかもしれない

結果、3没
うーん、構築でカバーできるのはここまで、かなー?
いつも2没、3没だし
これ以上行くにはプレイング、メタカードって感じはしてる 実際はどうなのかわからないけどね

今の構築で「ブーストできないから負けた」「事故(色、手札)ったから負けた」とかはないからそれなりに良くなってるはず
これら構築でカバーできたわけだからね
最初はドロソ引けなくて負けたー、色事故して負けたー、とかなんだ言ってたけど
結局はこれって言い訳だよね 言い訳言ってるようじゃ強くなれない(と、思う 多少自分もささってる気がしなくもないけど)
今まで2年くらい5色触ってきて、“事故で負けが起こるのはその事故が起こる原因に頼りすぎるから”と思ってる
よく聞くのは上で書いたブースト、事故ったから負けた、など
・ブーストできない
ブースト以外でスタートできるようにすればいいじゃん
・事故ったから負けた
その事故がなんなのか。 ブーストスタートができないなら上の。ドロソスタートできないならブーストスタート。それ以外のスタートならハンデス(ジェニーやら)
その色が来なかったから。その色が来なくても動かせるようにすべき

と、5色、サンダーを触ってきて思った
あくまで5色の話 

実際俺もあったからね
最初は色事故したーw ブーストできなくて何もできずに負けたーwとかね
でも少しずつ構築変えていくうちに少なくなっていった
個人的には色が揃わないと使えない札、ブーストだけに頼らない、って思ったわけね

何にせよ最初から上手くいくわけない、ってことかな?
ある程度上手く行ったとしてもボロがでるだろうし
勉強だって1回で覚えられるわけでもないし

・・・と、ここまで何書いてたんだろ・・・
自分で自分がわからなくなる時ってあるよね(((

ま、気を取り直して
サンダーメモ。
・リフスト
除去しながらマナ増やせるのは便利だけれど、案外使ってないな、と
アマテリフストが時々強いくらいなら抜く候補。
・ドルボラン
セツダン+ディアスとか、ランブル+ディアス吹っ飛ばせるのは大きいけど、使う時が限られてる
それと少しおもたい
環境のキツセツ枚数次第?

その他
ミリオンデスまた組んでみた
新弾のデスゲートの影響

獣王キュロア
3 x ヤミノカムスター
2 x ヤミノサザン
1 x 威牙の幻ハンゾウ
2 x 狼虎サンダー・ブレード
2 x 暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ
3 x 百獣王ミリオンデス
3 x 地獄門デス・ゲート
4 x コアクアンのおつかい
2 x 光陰のリバイバー・スパイラル
2 x アクア・サーファー
1 x 光牙忍ハヤブサマル
4 x ピュア・ランガ
2 x ピュアエアリアル
2 x ピュアガゼルスター
1 x 魂と記憶の盾(エターナル・ガード)
3 x 至宝 オール・イエス
3 x 聖黒獣アシュライガー

ミリオンデス効果使うのにマナが減ってもたつく
ならアシュラ使ってコスト軽減したデモコマで突破口作ればいいんじゃね?
というわけで、ハンゾウ、サンダーブレード、ヴァーズ、アシュラを入れてみましたっ!
ゼキアじゃなくてサンダーブレードなのは、ミリオンデスで数対処できる点から
今のところはこれだけ

拍手[0回]

最新コメント

Copyright ©  -- ゆずねこよぞら --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]