忍者ブログ
HOME Admin Write

ゆずねこよぞら

TCGブログだったものが料理ブログへと変化を遂げました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むりやり いれてやる!

今思うとすごいアレな感じのがいっぱいあるんですが
そういう意味でも楽しいね 逆に言えばどうしてこうなった(今の自分)ですが


ぷれい時間4:28
図鑑
見つけた数55匹、捕まえた数27匹
バッジ2個
見えたあらすじ
・バトルサーチャー手に入ったよやったね!
・ついにクチバシティにやってきましたね!
手持ち
リプカ(プクリン)♀ レベル23 ひみつのちから/みずのはどう/ころがる/うたう
サンドパン(サンドパン)♀ レベル24 あなをほる/きりさく/どくばり/すなかけ
ジル(リザード)♂ レベル26 ひのこ/ひっかく/メタルクロー/えんまく
ニャース(ニャース)♀ レベル12 いわゆる
ニャース(ニャース)♀ レベル10 ものひろい
ニャース(ニャース)♂ レベル10 まる

サンドパン、捕まえた後から育てる事に決めたので、NN付けられませんでした!!
トラウマシオンタウン待ちですね!!
そして穴を掘る覚えさせてからかなり使いやすくなったわけですが
サンドパンの戦闘時の野生ポケ、なぜほぼ♂が出てくるの
そんなに掘られたいの?♀のサンドパンに?穴を?
とかまあそんな感じでしたハイ
どくばり残してあるのは野生ポケを捕まえる時用ですね
消えてもそこまで問題ない


プクリンも秘密の力覚えさせたから使いやすくなりましたね
前までは、はたくでここがいいの?(ペチペチ 変態さぁん(ペチペチって使ってましたからね
そして安定の野生ポケ♂
どれだけはたかれたいんだ・・・

リザードは特に変わらず 
サントアンヌ号でかわらわり拾えたはずだからそれ拾って覚えさせる予定
今のままだと攻撃技がね・・・w
そして先頭リザードの時はほぼ♀
まぁかっこいいもんね・・・リザードン(「・ω・)「がおー・・・

ニャースはものひろいですね 新メンバーが増えるまでは働いてもらいます
にゃーにゃー

とまあ手持ちポケはそんなところ

今いる場所はクチバシティ チバチバー
ここでやるべき事はサントアンヌを出港させる事、クチバッジ貰うこと、ディグダの穴♂探索ですね
会長の無駄話も済んでるし、クチバの右道路のトレーナーは全員潰しましたし
といっても、自転車貰ってケーシィ捕まえてからディグダの穴ですけど
ハナダ居た時にケーシィ出なかったんですよねーww
ケーシィはバリヤードと交換するだけ、うむうむ
そうすれば図鑑が29、ビリリリリダマ捕まえれば30、ダウジングマシン解放になるし

あとはパーティどうしましょうかー
サンドパン→水、ダメ、絶対。
リザード(ン)→水、ダメ、絶対。
プクリン→力技(格闘)には弱いのぉ...
モルフォン(予定)→そんな冷たくされたら凍っちゃうよぉ!

氷と格闘はまだしも、水つらいよなー
有効タイプで行くなら電気か草、草はモルフォン(予定)と役割被りそうだし
プクリンにやらせるでもいいんだけど、正直不安
どうしましょ
プクリンでやってみるか・・・? 10万ボルトでも覚えさせて 覚えたかどうかはあやしいけども
ただそれだとピクシーと差別化できなくね→でもストーリーだし気にしなくていいのかな
でぐーるぐる
まあ困った時に考える事にしますかね!

拍手[0回]

PR
5色久しぶりに触ったの
やっぱり5色楽しいよ5色


虹雨の欠片 ~Prism gate
1 x 幻緑の双月(ドリーミング・ムーンナイフ)
1 x シビレアシダケ
2 x 駿足の政(イダテン・キッド)
4 x フェアリー・ミラクル
1 x 母なる紋章

1 x ロスト・ソウル
1 x ガンヴィート・ブラスター
1 x 殲滅の英雄(カリスマ)ハンニバルZ(ゼータ)
1 x 魔刻の斬将オルゼキア
1 x 龍神ヘヴィ

1 x 龍神メタル
1 x 火焔タイガーグレンオー
1 x 不知火グレンマル
1 x 轟火シシガミグレンオー

1 x パルピィ・ゴービー
2 x スペース・クロウラー
1 x クリスタル・メモリー

1 x 光牙忍ハヤブサマル
1 x 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
1 x レインボー・アロー

3 x 護精霊騎ヴァルチャー
3 x 深塊封魔ゲルネウス
1 x 腐敗無頼トリプルマウス
2 x 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス
1 x 血風聖霊ザーディア
1 x 聖鎧亜クイーン・アルカディアス
1 x 極仙龍バイオレンス・サンダー
1 x 悪魔神王バルカディアス
1 x 魂と記憶の盾(エターナル・ガード)
1 x 雷撃と火炎の城塞

自然15 闇14 火9 水9 光11 多色15


まあイダテンは未発売に分類されちゃってるので、ボールト大会は出れませんけど!
そこそこ使えてるよ 範囲はスペクロ、トリガー、単色自然、手札±0

なんか1積み多い気がするけど気にしない
攻撃的に攻めるならサンダー、場を流して呪文潰すバルカ
結構2種類とも使いやすいかも なんか使い分けができる感じで


あと気になる所はヴァルチャーかなー? なんか使いにくい
1枚は抜く予定

ひとまずはこんなところですか 5色がまともに動くとモチベがあがる的なそんな感じ

拍手[0回]

とある実況者さんに影響されてLGやってるだけです!!
結構楽しめていいですね!

育てるポケモンはどうでしょうね、まったく考えてないのですが
というか、実況動画見てるとそれで使ってなかったポケモンが活躍してると使いたくなるんですよねーww

ま、ひとまず今のパーティですか
[リザード](ジル) ♂ レベル20 ひっかく/ひのこ/メタルクロー/えんまく
[プリン](リプカ) ♀ レベル11 はたく/うたう/まるくなる

まだこの2匹ですね!((
今おつきみやま前、プリン攻撃技がはたくしかないのがつらい
あ、あとネーミングセンスとかは気にしないでください 適当に脳内で考えてたらこうなっただけです

この後のパーティどうしましょうね
とりあえずはプリンに水の波動、秘密の力、リザードにかわらわり覚えさせようかとか考えてるわけですが
育てる予定はモルフォンかね 使ってみたいのよ

そうなるとリザード、プリン、モルフォン
あとじめんタイプ欲しいんだ
ディグダは個人的にあまり使いたくない、サンドパンは自力で地面技覚えたか・・・?
他だとイシツブテ、サイホーン、カラカラとかその辺
遅すぎず速すぎずっていうじめんが欲しいんだよな
なんか他にいましたっけ

まあそんなとこで当分LGやってると思います!!(

拍手[0回]

レポって言えるほどでもないけどな
まあメモもかねてですじゃ

1回戦火水自然闇ホーガン
マウスって・・・こんな強かったっけ・・・
なんとも言えず、気になる所といえばスパゲ撃ったとこ
殴り返しつらいからやったんだけど、実際どうなったんだアレ

んでドリルの感触
正直悪い
いずれはマナ溜まるものだし、しかもこっちだって時間かかる
火の単色3コス2000持続系効果ってのは評価できるのだが
そういう意味では邪魔ですかね
やっぱり、いずれはマナが溜まるっていうのがね
感覚的にたいして時間稼ぎにもなってない

ま、1没ですハイ
なんかもう自分の考えでは詰まってる感があるから、一旦投げる
また気分的に良くなってからね、そうしないとプレミもいっぱいしちゃって、勝てた試合も落とすことになる

一応デッキ

4 x 停滞の影タイム・トリッパー
3 x 封魔ヴィネス
3 x 穿神兵ジェットドリル
2 x 衝撃のロウバンレイ
4 x 超次元キル・ホール
4 x クゥリャン
3 x 斬隠テンサイ・ジャニット
1 x スパイラル・ゲート
4 x 超次元エクストラ・ホール
4 x 電磁翔天ピピッピ
4 x 封魔ハリセンモン
4 x 永遠のジャック・ヴァルディ

トリッパー1増やしたのは入れるカードが見つからなかったから、いわゆる数合わせです
1枚積んだってね・・・

とりあえず気になる所とかメモをざらっと
【トリッパー】今の所3枚の予定
【ヴィネス】引けないんだから仕方ない 今はこのまま
【ドリル】不確定 上にも書いたけど、感触悪い
【ロウバンレイ】火SAっていう部分を評価 キルホ、ヴィネスじゃ消せない相手とかもでてくるのよ 試験枠ですかね
【クゥリャン】充分強いんだが、かさばるってのがね 2か3で安定しそう
【エクストラ】実際そこまで使ってないんですよね 3くらいでもいい気がするの

考えてるカードとしては、

 《オボロカゲロウ》2コス水クリ、手札事故回避 ただ手札が1減る(オボロ分
《フォーチュンボール》4コス3000、パワーもそこそこ、コストはぎりぎり、問題は条件 入れるって事は早めに殴らないとバニラになりかねない
その他2コスクリ、サイバー系
《ライラアイニー》出すタイミング次第 脳内だと使える気がまったくと言っていいほどしない

こんなところですかね、探せばもっとあるかもしれないですけど

拍手[0回]

実に疲れました...

人数:⑨人
方式:2本先取、負け先、トナメ
使用デッキ:ヴァルディ

1回戦@空気
いわゆるシードです!
周り盛り上がってるけども、ひとりついった開いてました!

2回戦自然水闇光次元コン@友達
フリーでやって2回とも勝てなかったんですようわあああああん
○○だったような、あんま覚えてないけどとりあえずは2回勝ちました
場に赤ヤヌス、手札にピピッピ、クゥリャン、マナ5、相手ディアボロス、ユリア
この時にピピッピ出してからクゥリャンしちゃたんだよね、クゥリャン→ピピッピにすれば2SA出来てとどめできたのに
あと1戦目は場にディアボ、ユリア、セツダンで、ディアボで4ブレイクしてエンドったのが友達のプレミやね
そのまま攻撃来られてたら負けてた


3回戦自然水闇光タッチ火グッドスタッフ(?)
結果的には○××
1戦目はピピッピ、ヤヌス、ピピッピ、ヴァルディしてビートしたかな
2戦目、3戦目ももう少しで押し切れそうだったんだけど、ヴァルディ引けずおつにゃん

3位決定戦火水闇光除去コン
ボルメっぽいのは1枚あったね
これは○××
なんでwwwノーブル貼られるとwwwヴァルディ引けなくなるのwww
2戦ともノーブル貼られてヴァルディ引けず、引いたと思ったら場に進化元いなかったっていうアレ

ただ、構築としては参考になったなー
次元はガドホ、バイスだけ
全体的にも軽めの構築、というかトップで戦える構築
ライトも1回しか使われなかったな おそらく1~2積み
どちらかといえばハイランダーっぽい感じだったなー
たぶんハイランダーではないと思うけど

結果としては4位
9人中だから微妙やね、ただ引きとプレイングもう少ししっかりできれば優勝狙える
・・・タブンネ

んでDRで使ったレシピ

3x 停滞の影タイム・トリッパー
3 x 封魔ヴィネス
2 x 砂男
1 x 穿神兵ジェットドリル
2 x 衝撃のロウバンレイ
4 x 超次元キル・ホール
4 x クゥリャン
3 x 斬隠テンサイ・ジャニット
1 x スパイラル・ゲート
1 xエンペラー・マルコ 
4 x 超次元エクストラ・ホール
4 x 電磁翔天ピピッピ
4 x 封魔ハリセンモン
4 x 永遠のジャック・ヴァルディ
1 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
2 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
1 x 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ
3 x 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー


ドリル1しか集まらなかったんですよぉwww

それでDRで思った事
トリッパー→このくらいがちょうどいいかも
ヴィネス→引けるのなら減らして問題ない
砂男→ディアボブロックスレイヤーわぁいを考えた俺がバカでした、抜きます
ドリル→1枚だからなんとも言えないけど、緑入りだと大抵ドリル前にブーストされちゃう そこまで必要じゃなさそうな感じ
ロウバンレイ→なかなか 今のところはこのまま
マルコ→ヤヌスで充分でした
キル→1しか持ってきてなかったです

こんなところですねー
あとは何入れるかなんですよね
たまに動きが詰まるのはどうすればいいのやら

拍手[0回]

最新コメント

Copyright ©  -- ゆずねこよぞら --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]