忍者ブログ
HOME Admin Write

ゆずねこよぞら

TCGブログだったものが料理ブログへと変化を遂げました。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レポって言えるほどでもないけどな
まあメモもかねてですじゃ

1回戦火水自然闇ホーガン
マウスって・・・こんな強かったっけ・・・
なんとも言えず、気になる所といえばスパゲ撃ったとこ
殴り返しつらいからやったんだけど、実際どうなったんだアレ

んでドリルの感触
正直悪い
いずれはマナ溜まるものだし、しかもこっちだって時間かかる
火の単色3コス2000持続系効果ってのは評価できるのだが
そういう意味では邪魔ですかね
やっぱり、いずれはマナが溜まるっていうのがね
感覚的にたいして時間稼ぎにもなってない

ま、1没ですハイ
なんかもう自分の考えでは詰まってる感があるから、一旦投げる
また気分的に良くなってからね、そうしないとプレミもいっぱいしちゃって、勝てた試合も落とすことになる

一応デッキ

4 x 停滞の影タイム・トリッパー
3 x 封魔ヴィネス
3 x 穿神兵ジェットドリル
2 x 衝撃のロウバンレイ
4 x 超次元キル・ホール
4 x クゥリャン
3 x 斬隠テンサイ・ジャニット
1 x スパイラル・ゲート
4 x 超次元エクストラ・ホール
4 x 電磁翔天ピピッピ
4 x 封魔ハリセンモン
4 x 永遠のジャック・ヴァルディ

トリッパー1増やしたのは入れるカードが見つからなかったから、いわゆる数合わせです
1枚積んだってね・・・

とりあえず気になる所とかメモをざらっと
【トリッパー】今の所3枚の予定
【ヴィネス】引けないんだから仕方ない 今はこのまま
【ドリル】不確定 上にも書いたけど、感触悪い
【ロウバンレイ】火SAっていう部分を評価 キルホ、ヴィネスじゃ消せない相手とかもでてくるのよ 試験枠ですかね
【クゥリャン】充分強いんだが、かさばるってのがね 2か3で安定しそう
【エクストラ】実際そこまで使ってないんですよね 3くらいでもいい気がするの

考えてるカードとしては、

 《オボロカゲロウ》2コス水クリ、手札事故回避 ただ手札が1減る(オボロ分
《フォーチュンボール》4コス3000、パワーもそこそこ、コストはぎりぎり、問題は条件 入れるって事は早めに殴らないとバニラになりかねない
その他2コスクリ、サイバー系
《ライラアイニー》出すタイミング次第 脳内だと使える気がまったくと言っていいほどしない

こんなところですかね、探せばもっとあるかもしれないですけど

拍手[0回]

PR
実に疲れました...

人数:⑨人
方式:2本先取、負け先、トナメ
使用デッキ:ヴァルディ

1回戦@空気
いわゆるシードです!
周り盛り上がってるけども、ひとりついった開いてました!

2回戦自然水闇光次元コン@友達
フリーでやって2回とも勝てなかったんですようわあああああん
○○だったような、あんま覚えてないけどとりあえずは2回勝ちました
場に赤ヤヌス、手札にピピッピ、クゥリャン、マナ5、相手ディアボロス、ユリア
この時にピピッピ出してからクゥリャンしちゃたんだよね、クゥリャン→ピピッピにすれば2SA出来てとどめできたのに
あと1戦目は場にディアボ、ユリア、セツダンで、ディアボで4ブレイクしてエンドったのが友達のプレミやね
そのまま攻撃来られてたら負けてた


3回戦自然水闇光タッチ火グッドスタッフ(?)
結果的には○××
1戦目はピピッピ、ヤヌス、ピピッピ、ヴァルディしてビートしたかな
2戦目、3戦目ももう少しで押し切れそうだったんだけど、ヴァルディ引けずおつにゃん

3位決定戦火水闇光除去コン
ボルメっぽいのは1枚あったね
これは○××
なんでwwwノーブル貼られるとwwwヴァルディ引けなくなるのwww
2戦ともノーブル貼られてヴァルディ引けず、引いたと思ったら場に進化元いなかったっていうアレ

ただ、構築としては参考になったなー
次元はガドホ、バイスだけ
全体的にも軽めの構築、というかトップで戦える構築
ライトも1回しか使われなかったな おそらく1~2積み
どちらかといえばハイランダーっぽい感じだったなー
たぶんハイランダーではないと思うけど

結果としては4位
9人中だから微妙やね、ただ引きとプレイングもう少ししっかりできれば優勝狙える
・・・タブンネ

んでDRで使ったレシピ

3x 停滞の影タイム・トリッパー
3 x 封魔ヴィネス
2 x 砂男
1 x 穿神兵ジェットドリル
2 x 衝撃のロウバンレイ
4 x 超次元キル・ホール
4 x クゥリャン
3 x 斬隠テンサイ・ジャニット
1 x スパイラル・ゲート
1 xエンペラー・マルコ 
4 x 超次元エクストラ・ホール
4 x 電磁翔天ピピッピ
4 x 封魔ハリセンモン
4 x 永遠のジャック・ヴァルディ
1 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
2 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
1 x 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ
3 x 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー


ドリル1しか集まらなかったんですよぉwww

それでDRで思った事
トリッパー→このくらいがちょうどいいかも
ヴィネス→引けるのなら減らして問題ない
砂男→ディアボブロックスレイヤーわぁいを考えた俺がバカでした、抜きます
ドリル→1枚だからなんとも言えないけど、緑入りだと大抵ドリル前にブーストされちゃう そこまで必要じゃなさそうな感じ
ロウバンレイ→なかなか 今のところはこのまま
マルコ→ヤヌスで充分でした
キル→1しか持ってきてなかったです

こんなところですねー
あとは何入れるかなんですよね
たまに動きが詰まるのはどうすればいいのやら

拍手[0回]

ヴィネス働け

1戦目ハイランダー?
不戦勝


2戦目自然水闇光ドルゲ
ザンジ、ゼロカゲの強さがわかりますね!
トリッパーとドリルだっけ、出してザンジに焼かれた
大体その辺から相手ペースかな?

気になるとこはクゥリャンでヴァルディ引いているとこ、ガンブラぶっぱ前
ここクゥリャン出さずにヴァルディ出してたらどうなってたんだろうか


んでレシピ

4 x 停滞の影タイム・トリッパー
2 x 封魔ヴィネス
2 x 砂男
3 x 穿神兵ジェットドリル
1 x 衝撃のロウバンレイ
4 x 超次元キル・ホール
4 x クゥリャン
3 x 斬隠テンサイ・ジャニット
1 x スパイラル・ゲート
4 x 超次元エクストラ・ホール
4 x 電磁翔天ピピッピ
4 x 封魔ハリセンモン
4 x 永遠のジャック・ヴァルディ

2 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
2 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
1 x 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ
3 x 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー

新規赤、減量青

気になる所はピピッピ、ヴィネス、トリッパー、クゥリャンの枚数
ピピッピはパイロンで良い気もする
ピピッピ効果ほとんど使わない、パイロンはヴァルディと同じ色、マナに置いてトリッパーとかヴィネス出すための色になるとかその辺
パイロンで気になる所は火力に弱い、ノーブルで止まるってところですかねぇ
火力に弱いっていっても相手ターンの時ですが
この辺は試してみないとわからんかも

砂男は新規、ブロッカーに止まるのが多すぎ、こっちがバトルで負けるのは見えてるんだからスレイヤー化しちまえばいいじゃんって
似た効果にヤミカゼがいるけど、こっちは持続できるんだ
使ってないからまだなんとも言えないけどね(・ω<)

ロウバンレイはスペース余っただけ!(((
ブロッカーで止まってるのが多すぎるってのもある
他に入れようか迷ったカードはマルコ、ミラージュマーメイドとかその辺
ヤヌス、クゥリャンだけじゃ突っかかるんだ
あとクゥリャンかさばる 2か3くらいに減らしたい

拍手[0回]

安定の2tピピッピorハリセンモン
大会レポやね
フリーはしないけど大会は大丈夫っぽい←

使ったの→ヴァルディ
1回戦トリガーマーシャル
トリガーいっぱいあると殴るの結構怖いね・・・
ジャニット引けたからよかったものの、ジャニット、キルホ、エナスパのどれか引けなかったら負けてた感じだったかな?

2回戦アナホーガン
いつも通り3tパルピィ来るのかと思ったら来ず、4tパルピィ来るのかって思ったら来ず、来てたら辛かったかもね・・・
そして殴った1回目のトリガーは恐ろしいほど怖いわww
サーファーの強さがわかりますね、ディアボロスは戻せないですけど

3回戦赤青鳥速攻
ヴァルディとかの除去、クリーチャーが早くから出せるだけあってそこまで辛くなかったかな
トップハリセンモンできたからよかったものの、あそこで引かなかったら鬼面どうなってたんだろ・・・?

4回戦4色次元
どちらかというと、大型除去用、不滅覚醒用としてのオロチでしたね
不滅オロチってより、4色次元のが近いかも

で、これやって思ったんだけどさ、ドリル効くのか?
相手が事故るか、こっちが先行でもないと効かない気がしてくる
そしてディアボロス突破できないし、7マナ溜まったら不滅オロチ
そうなると7マナ溜まるまでにある程度削るか勝たないといけないんだよな・・・

殴れよって場面はあったかもしれない、でも殴った所でディアボロス覚醒、殴り返しで詰み
これはディアボロス突破できるようにするしかないかー?
簡単なので言うとバウンス系、なんでクリで選べられないんだよ・・・
あ、あとディアボロス出される前にヴァルディ引けてれば変わってたかもしれないね、その辺はどうだか

そして、不滅オロチできるじゃないですか、殴ってもアイアンズで終わりかなって思ってたわけさ
そういえばさっきの観戦してて山札1周してたっていう
この辺もよく見ないとダメかもね・・・
というかレシピ見てアイアンズがないんだから、1積みのアイアンズがあってもたいして変わらんし気づけるよな・・・
不滅オロチ相手は調整と、殴るタイミング練習するしかないなー
こればっかりは普通にやってただけじゃ勝てない気がするの

というわけで4没、久しぶりですねっ

あとはレシピ変わってない気もするけど一応

4 x 停滞の影タイム・トリッパー
3 x ヤミノカムスター
3 x 穿神兵ジェットドリル
4 x 超次元キル・ホール
4 x クゥリャン
3 x 斬隠テンサイ・ジャニット
1 x スパイラル・ゲート
4 x 超次元エクストラ・ホール
2 x 爆進エナジー・スパイラル
4 x 電磁翔天ピピッピ
4 x 封魔ハリセンモン
4 x 永遠のジャック・ヴァルディ
2 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
2 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
1 x 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ
3 x 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー

拍手[0回]

結局大会出てきたわけでして

使ったの→ヴァルディ

1回戦黒緑速攻
タイムアウトしたあとツイッター見たけど、接続切れたみたいね
接続関連はしょうがない、前俺もあったし
対黒緑としては、ジャニット引ければ行ける・・・のか・・・?

2回戦不滅オロチ
トリッパーしても動いてた所でもう勝負決まってた気がする
どっちかというと不滅オロチはドリルのが効きそうね
こっちの動きとしてはヤヌス2くるくるできたし良い方かな?
その後バルカで流されたけど、そこまで持ってかれた時点で負け確

レシピ

4 x 停滞の影タイム・トリッパー
3 x ヤミノカムスター
3 x 穿神兵ジェットドリル
4 x 超次元キル・ホール
4 x クゥリャン
3 x 斬隠テンサイ・ジャニット
1 x スパイラル・ゲート
4 x 超次元エクストラ・ホール
2 x 爆進エナジー・スパイラル
4 x 電磁翔天ピピッピ
4 x 封魔ハリセンモン
4 x 永遠のジャック・ヴァルディ

ピアラ、コンセント、ブレード抜いてドリル、エナスパ入れた
エナスパは使えるかわからん、バウンス選択だと4コスで他の行動できなくなる、実質1ターン何もしないで相手にあげてるような感覚が出てきた
バウンス面で見るとストスパに変えてもいいかな?
一応ヴァルディいればドローできるし 一応
ドローは別にいいんだけど、軽量バウンスとして
ディアボロス、ミルアーマ、速攻系にも使えそうだしさ


拍手[0回]

最新コメント

Copyright ©  -- ゆずねこよぞら --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]